-
はじめに
¥2,025
SOLD OUT
※商品ではありません ◯しばらく開けておきます〜 こんにちは、ひらめぐ商店です。 ひらめぐ商店のオンラインストアにお立ち寄りいただき、誠にありがとうございます。 以下注意事項をご一読の上、お買い物をお楽しみください。 // 以下、いくつかお買い物いただく際の注意事項です。// ・通販でお買い求めいただける商品は、ここにあるものがすべてです。それ以外の商品のお問い合わせや個人的なDMのやり取りは致しません。掲載されていない商品や売り切れのものに関する再製造の予定は未定です。 ・基本的なものは、全国一律送料¥430(レターパックライト)か¥600(レターパックプラス)のご利用が可能ですが、封入が困難な場合は発送方法の変更と追加料金のお願いで、ご連絡する場合がございます。ゆうパックをご利用の場合には、ご希望の曜日・時間指定がありましたら、コメント欄にご記入ください。(レターパックライト、レターパックプラスをご利用の場合、お届け曜日・時間の指定はできません。) ・順次発送の準備はいたしますが、一週間ほど、到着までの猶予をいただいております。 ・作品と一緒に他のものもお買い求めいただく場合に、同梱させていただきますこと、予めご了承ください。 ・作品、商品すべてのものに於いて、著作権は製作者に帰属しております。無断での複製、商用利用(転売を含む)はお辞めください。仕入れ購入をお考えの方は別でまずご連絡ください。 ・場合によっては、ご利用目的のご連絡をさせていただく場合がございます。ご返信ない場合には、やむを得ずご購入キャンセルになる場合がありますので、ご了承ください。 ・返品は出来ません。 それでは、お楽しみください。 ひらめぐ商店
-
マグネット
¥400
●マグネット これからは、なるべく役に立たなくて、つい集めたくなるものを作っていきたいなと、久しぶりにフェルトマグネットをつくりました。作りはじめるとやっぱり楽しくていいです。お家の冷蔵庫やどこか、マグネットがくっつくところがあるといいです。 〇仕様 ・磁石、粘土、フェルト ・サイズ:約3cm丸、厚さ1.5cmほど
-
お札ぴったり封筒.5枚入/TAKE A WALK
¥330
●お札ぴったり封筒/TAKE A WALK ※価格そのまま5枚入りになりました。 お札がぴったり入るサイズの封筒です。こどもの習い事先にお金を持たせる時やお車代、立て替えてもらってたお金の支払いなど、お金を裸で渡すのはちょっと…な時、家に、かばんに、ひとつ忍ばせてあると、とっさの対応にとても便利です。 表面は艶があり、中面はざらざらした紙を選んでいて、中面にも黄色のチェックな印刷がされているので、可愛らしくてリッチな仕上がりです。 〇仕様 ・お札がぴったり入る封筒、同柄5枚セット ・手作業で封筒にしているので、多少のいびつさはあります。
-
お札1/2封筒.5枚入/TAKE A WALK
¥300
●お札1/2封筒/TAKE A WALK ※価格そのまま5枚入りになりました。 お札を半分に折ったら入る封筒です。ぽち袋だとお札が三つ折りになってしまうところが、これだと半分で入るし、お札ぴったり封筒より控え目で、使い勝手のいいサイズです。家に、かばんに、ひとつ忍ばせておくと、とっさの対応にとても便利です。 表面は艶があり、中面はざらざらした紙を選んでいて、中面にも黄色のチェックな印刷がされているので、可愛らしくてリッチな仕上がりです。 〇仕様 ・お札を半分に折ったら入る封筒、同柄5枚セット ・手作業で封筒にしているので、多少のいびつさはあります。
-
ポストカード/コロッケとメンチカツ
¥150
●ポストカード/コロッケとメンチカツ 〇仕様 ・ポストカード:90×140㎜(普通のポストカードサイズ100×148㎜よりひとまわり小さめ) ・表/フルカラー、裏/黒印刷、厚紙
-
ポストカード/レーズンパン
¥150
●ポストカード/レーズンパン 〇仕様 ・ポストカード:90×140㎜(普通のポストカードサイズ100×148㎜よりひとまわり小さめ) ・表/フルカラー、裏/黒印刷、厚紙
-
manten no hoshizoraテープ
¥350
●manten no hoshizoraテープ ※ずいぶんとお手頃価格になりました。 絵本「たもつさんがおちてきた」でも描いた満天の星空がお気に入りで、マスキングテープにしました。やや透け感があるので、白地に貼るとより一層、細やかな星の赤やクリーム色が出てぐっときます。 〇仕様 ・18mm幅10m巻きマスキングテープ ・製造元:カモ井加工紙株式会社
-
作品集「ORNAMENT made of cloth」+シール①②付き
¥1,000
◇作品集「ORNAMENT made of cloth」+シール①②付き ーーーーーーーーーー ●作品集「ORNAMENT made of cloth」 2023.12/27-2024.2/4に、スペースたのしい(名古屋)にて開催した個展「ORNAMENT made of cloth」でお披露目した立体作品の作品集です。 本展示は28のオーナメントから始まり、即売でなくなるもの、途中作り足したもの、合計51のオーナメントをつくりました。布の立体作品、とても面白かったので、記録に冊子を作成しました。 〇仕様 ・2024年2月10日刊行(100部) ・サイズ(120mm×120mm)44p ・展示作品51のオーナメントすべて掲載 ・フルカラー中綴じ冊子印刷 ーーーーーーーーーー ●シール①② -ORNAMENT made of cloth- 展示「ORNAMENT made of cloth」で発表したオーナメント作品の、マルチシールをつくりました。①②の2種類あります。 〇仕様 ・A7サイズの台紙内にシール9つ ・アート紙、若干の光沢があり ・屋内用、耐水×、強粘着
-
作品集「KAZEHIKARU」
¥1,000
●作品集「KAZEHIKARU」 2023.2/10-2/26にON READING(名古屋)で開催した個展「KAZEHIKARU」の作品集です。 「風光る」は春の季語で、春到来のよろこびや希望を吹く風に託した言葉なのだそうです。そんな光踊るような、ゆらぐ景色がまばゆく、希望に満ちるような、そんな新しいコラージュ作品が、メインの作品22点、小さな作品20点と、計40点以上並ぶ、私自身も興味深い展示になりました。 〇仕様 ・2023年5月6日発行(初版100部) ・B6サイズ(見開きB5サイズ)24p ・フルカラー無線綴じ冊子印刷
-
作品集「sokohakatonaku」
¥900
●作品集「sokohakatonaku」 2022年9月にsubacolifedesign&Co.(西尾)で開催した、ひらめぐ商店こてん12「そこはかとなく」の作品集です。 ‘‘そこはかとなく おもうがままに とつとつと まことに たどりつこう‘‘ 手のひらサイズほどの小さな額縁に合わせて描いた小さなコラージュ作品が18点と、その小さな絵を繋ぐように見て歩く人々や木々、花のモビールが彩る、空間としても心地よい面白い展示になりました。 〇仕様 ・2022年11月7日発行(初版107部・通し番号付き) ・B6サイズ(見開きB5サイズ)24p ・フルカラー無線綴じ冊子印刷